2022(令和4)年8月13日(土曜日)
曇り(35℃)岡山県 国立吉備青少年自然の家
起床 |
![]() |
![]() |
![]() |
午前6時15分起床 ひぐらしの鳴き声が目覚まし時計 |
制服に着替えて 午前6時45分 朝の点検 |
アスレチックの為に長ズボン着替えてから 朝食です |
![]() |
![]() |
![]() |
しっかり手を洗い | いただきます | 今日はいっぱい動くので 朝食をしっかりとりましょう |
![]() |
![]() |
![]() |
ごちそうさまでした あとかたづけもしっかりします |
欠席したスカウトへの 手紙を書いてます |
一緒に行きたかったな |
フィールドアスレチック@ウーリーのぼうけんひろば |
![]() |
![]() |
![]() |
ここからはベンチャースカウトの お兄さんお姉さんと一緒です |
スタート!二組に別れて チームワーク等を競います |
①長ブランコ |
![]() |
![]() |
![]() |
②丸太トンネル | ③切り株わたり | ④タイヤブランコ |
![]() |
![]() |
![]() |
⑤シーソー | ⑥丸太わたり(よこ) | ⑦丸太わたり(たて) |
![]() |
![]() |
![]() |
⑧モンキーブリッジ | ※⑨チアフルの鐘(現在使用不可) 休憩と指治療中 |
⑩やまごえ |
![]() |
![]() |
![]() |
⑪ケンケンパ | ⑫やまがたネット | ⑬斜面跳び |
![]() |
![]() |
![]() |
⑭ロープ場 | ⑮丸太トラバース | ⑯ロープわたり |
![]() |
![]() |
![]() |
⑰トンネルネット | ⑱坂くだり一本橋 | ⑲インディアンとりで |
![]() |
![]() |
![]() |
⑳ロープウェイ | 終了です 集計の結果は |
全部出来た 一組の勝利です |
カッター |
![]() |
![]() |
![]() |
次はカッターです 半ズボンに履き替えて |
橋を越えて、坂を登って ロッジの炊事場へ |
炊事場ではきびだんごが作られています |
![]() |
![]() |
![]() |
ひとつ私に下さいな | 昼食はパンとジュースです | 食後にきびだんご |
![]() |
![]() |
![]() |
力が湧いてきます | おかわりもらいました | きびだんごごちそうさまでした カッターがんばります |
![]() |
![]() |
![]() |
カッターの集合時間です 高まる緊張感 |
救命胴衣を着けて 艇長に無線機が渡されます |
乗船 基本動作の説明中 |
![]() |
![]() |
![]() |
さあ鬼が島へ出航です! | 息を合わせて オーエス オーエス |
ぶつからないように注意して 橋の下を通ります |
![]() |
![]() |
![]() |
真剣な表情で楽しんでいます | 上がるテンション 上がる気温 |
安全の為 予定よりも早めに帰還しました |
![]() |
![]() |
![]() |
短い時間でしたが 汗びっしょりで筋肉痛です |
とにかく全員無事に戻ってこれました | お疲れ様でした |
スタンツ練習 |
![]() |
![]() |
![]() |
宿舎に戻って水分補給 | どんどん体力が回復します | この後は二組別々の場所でスタンツ練習 |
![]() |
![]() |
![]() |
実際のキャンプファイヤー場で練習中 | 夕食はレストランで 豚ロースの塩麹焼き |
ごはんと味噌汁 いっぱい食べてね |
![]() |
![]() |
![]() |
いただきます | いっぱい動いたから | いっぱい食べれます |
![]() |
![]() |
![]() |
グレープフルーツ おいしいね |
ごちそうさまでした | 最後のお片付け いよいよキャンプファイヤーです |
キャンプファイヤー |
![]() |
![]() |
![]() |
おそろいのTシャツと チーフを頭に巻いて集合です |
モアナとジャック船長 キャンプファイヤー開始 |
1組のスタンツ |
![]() |
![]() |
![]() |
2組のスタンツ | 保護者のスタンツ | ファイヤーを囲んで みんなで歌を歌う |
![]() |
![]() |
![]() |
1組 お疲れ様 大幅変更を上手に乗り切れていました |
2組 お疲れ様 大きな声とアクションで盛り上がりました |
保護者の皆さま お疲れ様でした かわいいスタンツでした |
~就寝~ |
![]() |
![]() |
![]() |
お風呂に入って就寝です | 一日の最後は 組長ミーティング |
組長が帰った後も話し合いはつづく・・・ |
←カブ隊トップページへ | 初日 | 2日目 広島 | 最終日 |